サービスを開設する

フリーランスの美容師になるには?必要な手続きや収入も解説!

美容師の中には、サロンで働く方法とサロンに所属しないで働くフリーランスの美容師がいます。
最近では、働き方改革の推進やテレワークの影響のため、「自分のサロンを持ちたい」「自由に仕事をしたい」とフリーランスの道に進む人が増えています。

今回は、そんなフリーランス美容師に必要な手続きや必要スキルをご紹介します。
フリーランスの美容師になりたい方や、目指したいと考えている方はぜひ参考にしてみてください。

フリーの美容師もMOSHを活用中!

1 フリーランスの美容師について

フリーランス美容師とは、美容室で正社員として働くのではなく、個人事業主として活躍する美容師のことを指します。

フリーランスの美容師は、個人事業主であることから固定給は発生はしません。
そのため、サロン勤めの美容師とは違い、収入は必ずしも安定しているとは言えません。

しかし、働いた分だけ手取りが増えるため、仕事量を増やせば高収入が望めることは大きなメリットになります。

サロン勤めとの大きな違いは、自身でサービス料金が設定できたり、やればやるほど自身の収入につながります。

また、フリーランスの美容師は、会社員の美容師とは違い拘束時間がありません。
いつどれだけ仕事をするのかを自分で決めることができます。自由度の高さは大きなメリットです。
契約の内容によって事情は変化しますが、正社員として美容院で働くよりははるかに自由度は高いと言えます。

このようにフリーで働く美容師ですが、いったいどんな働き方をしているのか、また平均収入はどれくらいなのか、詳細をみていきましょう。

1-1 フリーランスの美容師の仕事内容

フリーランスの美容師は、一般的なフリーランスとは異なります。
フリーランスの美容師の場合、「業務委託」と「シェアサロンの利用」、「開業」の3つの働き方があります。

業務委託の場合、美容室とフリーランスの美容師が業務委託契約を結びます。
サロンの運営に必要な「集客」や「薬剤」などは美容室側が負担することが多いです。
フリーランス美容師の中には、仕事の量を増やし収入をあげたい方もいます。
そのような人は、複数の美容室と契約を結んでいる人もいて決して珍しくはありません。

シェアサロンは、フリーランスの美容師を対象に、サロンの空いている席を貸し出している施設です。
「場所」をレンタルすることを指します。

そのため、集客や薬剤は自己負担する必要があります。
シェアサロンでも、複数契約を結ぶ美容師も存在し、収入をあげようと取り組んでいる方が多数います。

そして、最後はサロン開業について。
開業する際、多額の資金が必要になることや集客、薬剤の準備など、すべて自分でやらなければなりません。
売り上げが伸びなければ店をたたむことになるリスクもあります。
しかし、自分で経営が行える、集客に成功すれば売り上げが伸び、大きな収入を見込めるのは大きなメリットです。

1-2 フリーランスの美容師の収入

フリーランスの美容師の収入が気になっている人は多いと思います。
フリーで活動する美容師と、美容院を開業する場合では、収入は変わってきます。

【フリーランス美容師の場合】

フリーランス美容師の年収は活動状況や人によっても異なりますが、平均月40万円前後だと言われています。
年収に換算すると、480万円前後です。美容師の平均年収は、300万円前後です。こう考えると、比較的稼ぎが良いと言えます。

基本的にフリーランス美容師の収入は、サービス料金から経費を引いた額が収入になります。

【美容院を開業する場合】

では、美容院を開業する場合の年収はどうでしょうか。
厚生労働省が発表した「令和2年賃金構造基本統計調査」によると、理容師と美容師を合わせた平均年収は約330万円(10人以上の企業の場合)でした。

参考:「賃金構造基本統計調査 / 令和2年賃金構造基本統計調査 一般労働者 職種」

美容師のオーナーの収入は、売り上げの約2割だと言われています。
従業員を雇っている場合、以下のような費用が発生します。

  • 人件費 35%
  • 材料費 10%
  • テナント料 10%
  • 販促費 15%
  • その他 15%
  • 計 80%

参照:美容師で独立するならいつ?開業のタイミングや年齢、費用を知ろう | バイトルPROマガジン (baitorupro.com)

例えば、1か月の売り上げが100万円の場合、独立開業した美容師の月収は20万円になります。
美容師の平均年収300万円に届くには、月の売り上げが最低でも140万円を目指す必要があります。
また、従業員の数によって売り上げが変動するため、売上と人件費のバランスも考える必要があるでしょう。

MOSHは初期費用なしで予約・決済管理できる!

2 フリーランスの美容師になるのに必要な手続きは?

フリーランス美容師は「個人事業主」であるため、自分で納税の手続きする必要があります。
開業届や確定申告など、忘れずにやるべきことがいくつかあります。また、自身でサロンを開業して他の美容師を雇う場合には、美容師免許に加えて別途資格が必要です。

2-1 開業届・確定申告

確定申告とは、年末に1年の所得がいくら稼いだかを確認し、税務署に提出することです。
確定申告をしなければ、後から「加算税」が請求されるため、忘れずに行いましょう。

確定申告には、「青色申告」と「白色申告」があります。

節税のメリットが大きい青色申告で確定申告したい場合、開業時に「青色申告承認申請」を税務署で提出してください。

それから、フリーランス美容師の美容師は個人事業主であるため、開業届を出す必要があります。
開業届は、基本的に住んでいる地域の税務署に提出します。

2-2 必要資格

サロンを開業し、従業員の美容師を雇う場合には、管理美容師の免許が必須です。
3年以上美容師として活動し、管理美容師の講習を修了していることが必須となります。

自分でサロンを開業して運営する場合は、管理美容師の資格に加えて、経営するスキルも必須です。

集客、従業員の指導、マーケティングなどのスキルを身につけ、売り上げを上げていかなければなりません。

MOSHで自分のファンを作ろう!

3 フリーランスの美容師になるために必要なことは?

フリーランス美容師になったら、どんなことをすればよいのか分からない人は多いと思います。

以下に、フリーランスの美容師になった場合、どのようにやっていけばいいのかをまとめていますので、参考にしてみてください。順番にみていきましょう。

3-1 場所を決める

まず、場所を決めなければなりません。

【店舗を借りる(または自宅)】

サロンを開業する場合には、店舗を借りるのが一般的です。
または、自宅を改装してサロンにする方法もあります。

初期費用や固定費がかかるので、初期段階の資金繰りが厳しい場合にはオススメしません。
その場合、資金をためてから店舗を借りてもよいでしょう。

【シェアサロンの活用】

最近では、店舗を持たずに施術ができるフリーランスの美容師向けのレンタルサロン、シェアサロンも増えてきています。

シェアサロンは、高額な美容室の開業資金を支払うことなく、低リスクで独立が可能です。

フリーランスの美容師として働きたい人はもちろん、美容院の開業準備のための資金を貯めたい人にもおすすめです。
高額な料金がかからないため、独立するのが容易であることからシェアサロンが利用されています。

3-2 集客・告知をする

働く場所が決まったら、次は集客・告知する必要があります。
収入を上げるためにも、集客・告知は非常に重要です。
どんなツールで集客するか・告知すればよいのか、以下に、詳細を解説しています。

SNS】

今もっとも影響力が強いSNSは最強のツールです。

投稿内容は、お客さまのカット写真やお客さんからの口コミを載せるのが効果的です。
カットやカラー、ヘアアレンジが一目で分かる写真を投稿すれば、自分の持つスキルやその美容院の魅力を伝えることができます。

そして口コミを載せておけば、お客さんがその美容院の評判や満足度を把握でき、自分と相性がよいのか知ることができます。

YouTubeではカット中の動画を投稿する、インスタグラムではヘアカットやヘアアレンジに関する写真を載せる、Twitterでは口コミをツイート、LINEではクーポンの配布など、それぞれのSNSで配信内容を使い分けるほうがよいでしょう。

【ホームページ】

ホームページを作成するのも非常に有効です。
制作が完了したホームページには、広告や最新の情報など、記載しておくことができます。
また、口コミやお客さんの声も載せておけば、お客さんがチェックできます。

このように、ホームページの完成度を高めるほどお客さまからの信頼度も高まり、来店してもらえる可能性が高くなります
美容室のブランディングにもなりますので、メリットは非常に大きいと言えます。

【フリーペーパー】

フリーペーパーは、アナログ媒体であるため、地域の人にアプローチするのに向いています.。

そのため、デジタル媒体と比べると拡散性は低くなりますが、地域内での認知を広げるためにも活用した方がいいでしょう。

3-3 ツールを導入をする

告知や集客によって興味を持ってくれた人に、サービスを申し込んでもらうためのツールをご紹介します。

【予約ツール】

予約ツールは、電話やSNSのDM、メール、HPのお申し込みフォームなど、さまざまな方法で導入ができます。

上記のツール以外にも、美容師に特化した予約アプリがあります。
アプリの機能では、スケジュールの管理や売り上げの把握、お客さんの情報を見れるなど、業務が非常に効率的になります。
スケジュールが把握できれば、ダブルブッキングなどの予約ミスも減るでしょう。

また、お客さんの情報、髪質や来店頻度が把握できれば、その顧客に適切なサービスを提供できます。

【決済ツール】

業務を効率化するには、キャッシュレスの導入は必須です。
クレジットカードやコード払いに対応できる決済システムを導入することをおすすめします。
また、PayPalなどの個人で簡単に決済ができるツールも、シェアサロンを利用する上では便利です。

美容室を開業するなら、POSレジを導入するのがオススメです。
POSレジはお会計だけでなく、データの収集もできるため、売上の把握・分析に非常に有効です。

決済も予約もできるツールとして特におすすめなのは、MOSHです。
MOSHには顧客カルテ機能に加え、決済・予約管理機能があります。

予約・決済・顧客管理ならMOSH!

初期費用、月額費用も無料です。
無料でかつ、初心者でも気軽に利用できるため、まずはお試しで使ってみたい人に向いています。

4 MOSHでフリーランス美容師への第一歩を踏み出そう

フリーランスの美容師として働き方ややるべきことを紹介してきました。

フリーランスの美容師になりたいと考えている人は、年々増えている傾向です。

そんなフリーランスの美容師になりたい方には、MOSHに登録するのがおすすめです。

MOSHには、

  • 予約機能付きのホームページが作れる
  • 予約と決済が同時に行える(現地決済も可能)
  • 顧客管理ができる
  • 感想レポートが集められる
  • 1対1のパーソナルな予約が取れる

などの機能が備わっています。業務の効率化や売り上げアップに貢献できるなど、多くのメリットがあります。

また、MOSHを利用している美容系のクリエイターさん・事業者さんも多くいらっしゃいますよ。

フリーランスの美容師として一歩踏み出してみたい方は、ぜひMOSHの利用を検討してみてくださいね。

\ ネットでサービス売るなら、MOSH /

あなたの「好き」は仕事になる。
スマホで予約受付・事前決済・顧客管理まで、
サービス販売に必要な機能が充実。

無料でサービス販売を始める